Author Archives: mina

2023.06.13

守り人ガイド勉強会を開催しました

6月11日(日)、守り人たちが集まり、「ガイド勉強会」を開催しました。

 

邸宅公開日に実施するガイドツアーの際に、ガイドとして活躍する守り人たち。

普段邸宅のガイドを行っていると、疑問に思ったり、あやふやになったり、はたまた、新しい知識が増えたりします。

それらをお互いに話し合いながら、知恵を交換する機会を設けようというのが、この「ガイド勉強会」です。

 

10:00より本館の玄関からスタートして各部屋を回っていきながら、ポイントを確認していきました。

興味や得意分野、知識は守り人それぞれなので、誰かが[……]

「全文表示」

2023.05.21

5月19日 筑波大学大学院世界遺産専攻の演習見学を受け入れました

毎年、この時期になると筑波大学大学院世界遺産専攻の演習の一環として、大学院生の見学を受け入れています。

今年は19日(金)に実施され、担当教員の上北先生、18名の大学院生、総勢19名が見学に来てくださいました。

はじめに、邸宅の概要や矢中の杜の保存再生活動が始まった経緯を説明して、その後2グループに分かれて邸宅をご案内しました。

大学院生が相手ということで、守り人ガイドも少々緊張したようですが、さすが文化遺産を研究対象としている学生たち、大変熱心に耳を傾けていました。 

また、地下室で展示中のテラリウム・アクアリウムも観賞してもらいました。[……]

「全文表示」

2023.04.25

守り人日記~4月22日~

少し気温低めながらも、爽やかで過ごしやすい一日。。。

前から気になっていてやっと来れた♪、何回目かな?、初めてきました!、などなど、様々な思いでたくさんの方がご来場くださいました。そして、それぞれゆっくりじっくり時間をかけて邸宅をご覧になってくださり、色々とお話をすることも出来て、とても楽しい一日となりました。ありがとうございました。

この日は守り人も、邸宅内のお掃除やご案内、お庭のお手入れや5/3(水・祝)のイベントに向けての準備などなどと、数名で対応していたので、ご来場の方プラス守り人で、とても賑やかな一日でもありました。

そんな中、5月の『こどもの日』にちなんで、五月人[……]

「全文表示」

2023.04.11

守り人日記~4月8日~

4月8日の邸宅公開は生憎のお天気となりました。筑波山も雲に隠れてしまっていました。

雨の中でしたが、遠方からいらっしゃったお客様もいてとてもありがたい限りです。
久しぶりのガイドに自身の腕の鈍りを感じながら、そして改めて私はガイドが好きなんだと感じ、勉強を重ねなければと思う1日でした。

守り人H[……]

「全文表示」

2023.03.20

守り人日記~3月18日~

久々に朝からずっと寒い雨の一日。。。
ご来場くださった皆さまありがとうございました。

三寒四温な日々ですが、気持ちは爽やかな季節に向けて邸宅内の掛け軸も、梅や椿の図柄から、本館座敷の掛け軸を写真一枚目の「薔薇図(野沢如洋作)」に。そして、別館二階応接間の掛け軸は写真三枚目の「富士図(北川金鱗作)」に掛け替えてみました。

ご来場の際にはぜひ、邸宅の雰囲気とともに、掛け軸からも季節を感じて頂けたら嬉しいです♪

p.s.
この日、綺麗に咲いていた白木蓮の花を、守り人が邸宅内に素敵に飾ってくれました(写真六枚目)

守り人S

 

 

 

 [……]

「全文表示」

2023.01.30

守り人日記~1月28日

1月28日の邸宅公開は、冬の寒さを感じる1日でした。準備やお掃除をしている間に手も耳も赤くなってしまいました。
一緒に参加したメンバー達と炬燵に入りながら、話も弾み身体も心も温まりました。
写真は炬燵→雪見障子から見た筑波山。
澄んだ空もとても綺麗でした。

守り人H[……]

「全文表示」

2023.01.24

守り人日記~1月21日~

朝からずっと冷たい空気の一日。

本館居間の炬燵で温々暖を取りながら、たくさんの方とのご縁が繋がった一日でもありました。

皆さま、寒い中ご来場頂きましてありがとうございました。

厳しい寒さはまだ続くようですが、寒いからこその美しい光景も。

冬の優しい夕陽が差し込む邸宅内は、なんともノスタルジックなのです。

空気は冷たくとも、心温まる光景がそこかしこに。

冬の矢中の杜もお勧めです。

ぜひ、お気軽にお立寄りくださいませ♪

守り人S[……]

「全文表示」

2022.11.28

守り人日記~11月26日

こんにちは。
11月26日の邸宅公開は紅葉真っ盛り。
生憎の雨ですが、炬燵で暖まりながら庭から聴こえてくる鳥の声に心も身体も休まる時間となりました。
きりりとした寒さも心地よさに変わりそうな感じです。これからの季節、矢中の杜へお越しの際は暖かくしてお越し下さい。

(守り人H)[……]

「全文表示」

2022.11.22

~大王松の葉が素敵な正月飾りに!~

敷松葉に続き、松葉の話題が続きます。

矢中の杜の大王松の葉が、作家さんの展示作品になりました。

 

現在、益子町の「pejite」というお店にて、植物を使った作品を手掛けておられる千田燿子さんによる正月飾りの展示会が開催されています。

実は、その展示品の一部に、矢中の杜の松葉を提供いたしました。

 

 

早速、拝見させていただきました。

特別に写真撮影を許可いただきましたので、ここで少しご紹介したいと思います。

 

 

「箒松葉」と名付けられたお正月飾り。

少し乾燥して、普段私たちが矢中の杜で目にしている深[……]

「全文表示」