NPO法人“矢中の杜”の守り人では、私たちと一緒に活動する“守り人”を随時募集しています!
活動内容は、邸宅や庭園の掃除をしたり、お客様をガイドしたり、イベントを企画したりと、多岐にわたります。時には縁側でのんびりしたり、地域のイベントに遊びに行ったりしながら、自分のペースで“守り人”をしています。
“守り人”になるのに、決まった方法はありません。代表例をいくつかご紹介します。
≪邸宅お掃除に参加する≫
邸宅・庭園のお掃除は、眠っていた邸宅を再生し、現代に蘇らせていく活動です。これなくしては全ての活動が始まりません。その意味で“矢中の杜”の活動の原点であり、私たちがとても大切にしている活動です。掃除の日は、お客さんとスタッフの別もなく、ベテランと新参者の別もなく、みんな一人の人間。一人の人間に還って、私たちと一緒に、じっくりと邸宅を磨き上げましょう!
余談ですが、スタジオジブリの作品には必ず掃除のシーンがあり、主人公が掃除をすることによってそこに居場所をつくっていくという説もあります。“矢中の杜”の掃除は、まさにそんな場所。ジブリの登場人物の気分を味わえるかも!?
お掃除開催日程について
現在、定期的に大人数でお掃除をする企画はありませんが、年末大掃除のほか、邸宅公開の空き時間や、守り人満喫デーの企画として実施しています。
参加をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
NPO会員以外の方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
≪“守り人”育成講座に参加する≫
平成24(2012)年度より、国登録有形文化財「旧矢中邸」のガイドとして活躍するた
講座は下記の通り、2回の講義と実践とで構成しています。
講義①旧矢中邸や施主矢中龍次郎氏、当NPOについての基礎知識を身に付けよう
講義②邸宅をじっくり見学しよう
実践①先輩ガイドを聞いてみよう
実践②実際にガイドをしてみよう
講座を修了された方は矢中の杜公式ガイドとして認定し、以後、邸宅公開の際にご活躍いただいています。
文化財や旧矢中邸について学びたい方や、ガイドしてみたい方などは、ぜひ受講してみてください!
講座は年に2回のペースで行っています。講座の開講については、守り人ブログにて随時お知らせしています。
≪NPOに入会する≫
NPO法人“矢中の杜”の守り人では、3種類の会員区分を設けています。会員区分により、邸宅を自由に見学できる、イベントでの優待を受けられる等の特典があります。参加したい活動内容に合わせ、ご希望の会員をお選びください。
会員区分
(1) 正会員
- 入会金10,000円、会費5,000円/年
- NPOに関する議決権を持ち、NPOの運営に携わりたい方
- 見学希望者に邸宅を案内したり、随時邸宅を利用できます
また、イベント優待や会報の配布などの特典もあります
(2) 一般会員(旧友の会会員)
- 入会金 3,000円、会費3,000円/年(学生は入会金免除)
- NPOの趣旨に賛同し、活動へ参加、協力したい!という方
- 邸宅公開時に時間制限なく、随時見学することができます
また、イベント優待や会報の配布などの特典もあります
(3)賛助会員
- 一口5,000円より
- 活動への参加は難しいが、活動を支援したい!という方
- 邸宅公開時に時間制限なく、随時見学することができます
また、イベント優待や会報の配布などの特典もあります - 賛助の御礼として、差し支えなければ会報やHP上で広報させていただきます
活動への参加申込み・入会申込み・お問い合わせ
こちらの問い合わせフォームからお問い合わせください。