2013.11.17

第3回守り人満喫デー

131117-0111月の満喫デーは、東造園の親方のご指導の下、エントランスの東側に竹垣を作ろうでした。
そのため関係者のご協力を得て、大量の竹材を用意したのは9日の事。
131117-02大谷石の塀が途切れた所から通りまでを竹垣にし、入り口のインパクトを上げようという計画です。
参加したのは親方とメンバーが8名、つくば高校の生徒さん7名と引率の先生です。
131117-03ところがここで、思わぬトラブルが発生してしまいました。
なんとエントランスには、石板が敷き詰められていたのです。
全体像は不明ですが、元々は石畳になっていたのに、流れてきた土に覆われてしまったようです。
これはこれで新たな発見なんですが、竹垣作りは一気に頓挫してしまいました。
131117-04まあとりあえずお昼を食べる事にしました。
矢中の杜特製の、トマトたっぷりのカレーは久しぶり。
野外で美味しそうに食べているのを見ると、なんだか楽しくなりますねぇ。
このまま断念するのもなんだから、場所を変えて作ってみようということになりました。
検討の結果前庭の西側、空池の脇に作る事に。
131117-05まずは竹を三つ割にします。
専用の刃物を当てて叩くと、きれいに割ることができるのですねぇ。
最初は途惑っていた高校生も、たちまち楽しい遊びと化してしまいました。
更に鉈で割って節を削るのですが、これも楽しいんでしょうねぇ・・・。
131117-06さて別班は、柱を立てるための穴掘りを。
石や根を取り除きながらの地道な作業ですが、これが重要なポイントです。
骨組みを作るための、大事な作業。
131117-07掘った穴に木の杭を立てて、土を入れながら突き固めていきます。
木の棒で突いて固めるなんて、なんとも素朴な手法ですが意外と現実的なんですね。
131117-08そしてその杭や板は防腐剤入りですが、バーナーで炙って焼き色の化粧を。
香ばしいその香りが、なんだか美味しそうに思えました。
131117-09すっかり陽が短くなったこの季節、屋外作業は3時過ぎが限界でしょう。
実質お昼過ぎから始まった作業なので、3時間足らずの時間です。
それに作業しているのは、みんな未経験の素人ばかり・・・。
どうなる事やら、だんだん心配になってきました。
131117-10ところが塀の外枠作りと、割り竹の作業はほとんど終ってしまいました。
もちろん素人作業ですから完璧ではありませんが、それでも親方も驚くくらいの出来栄えです。
最もあくまでも親方のボランティアなので、完成までにはしばらく掛かりそうですが。
どうやら春頃まで掛かるようですが、出来上がりが楽しみです。

(回数を間違っておりましたので、修正させていただきます:空猫)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です