
4月21日(金)、3年生になった生徒たちが矢中の杜に戻ってきてくれました。
この日は、初夏を思わせるような陽気が続いていることもあって、少し早いですが恒例の「建具のたて替え」をしました。
今回は夏に向かって障子を網戸に替える作業。
五層窓に入っている内側の障子戸を外し、しまってあった網戸に変えていきます。
建具の掃除もしながらたて替え作業。建具を運びながら長い廊下を行ったり来たりしていきます。
建具自体は軽いものの、奥の物入れから本館の座敷まで網戸を運び、はずした障子をしまい、という作業は手間がかかります。しかし、面白い作業でもあります。建具自体、日本家屋らし[……]
「全文表示」