2023.05.23

守り人日記 〜5月20日〜

雨上がりで庭の緑が美しい日で、ドクダミの花も可愛らしい白い花をつけました。つくばウォークラリーが北条地区で開催され、初めて矢中の杜を知ってくれた方にも見学いただきました。皆様、ありがとうございます。

「矢中の杜 テラリウム・アクアリウム展」は最終日を迎え、お楽しみいただきました。
わざわざおいでいただいた方も多く、好評をいただきました。

5月3日から展示をしていただいた筑波大学サークル「つくリウム」の皆様には、この場を借りて心より御礼申し上げます。
矢中の杜の地下穀物蔵の特性を活かした展示は、大変興味深いものとなりました。自分で作る苔玉やテラリウムなど、ワークショップを期待する声も多く[……]

「全文表示」

2023.05.21

5月19日 筑波大学大学院世界遺産専攻の演習見学を受け入れました

毎年、この時期になると筑波大学大学院世界遺産専攻の演習の一環として、大学院生の見学を受け入れています。

今年は19日(金)に実施され、担当教員の上北先生、18名の大学院生、総勢19名が見学に来てくださいました。

はじめに、邸宅の概要や矢中の杜の保存再生活動が始まった経緯を説明して、その後2グループに分かれて邸宅をご案内しました。

大学院生が相手ということで、守り人ガイドも少々緊張したようですが、さすが文化遺産を研究対象としている学生たち、大変熱心に耳を傾けていました。 

また、地下室で展示中のテラリウム・アクアリウムも観賞してもらいました。[……]

「全文表示」

2023.05.14

5月12日茨城新聞で紹介されました

5月12日茨城新聞地域面(県南)で「矢中の杜テラリウム・アクアリウム展」をご紹介いただきました。ありがとうございます。
「矢中の杜テラリウム・アクアリウム展」は5月20日(土)が最終日です。邸宅公開とともにお楽しみください。

きたかんナビからもどうぞ
https://kitakan-navi.jp/archives/173091[……]

「全文表示」

2023.05.08

守り人日記 〜5月6日〜

初夏のような陽気の中、じっくり見学いただきました。

「つくリウム」による「矢中の杜テラリウム・アクアリウム展」も好評で、少し暗くひんやりした穀物蔵のなかで、展示をお楽しみいただけたと思います。

来場いただいた皆様、ありがとうございます。

5月6日は北条地域を竜巻が襲った日です。2012年でしたから11年経ちました。
災害の多いこの頃、改めてこれまでの災害の記憶を忘れないようにしなければと思います。

GW中に庭倶楽部のメンバーたちがそれぞれに草刈りをしてくれたので、すっきりとした庭の姿になっています。公開の時は小さな花瓶に庭の花や緑を生けますが、この日はいつの間にか[……]

「全文表示」

2023.05.04

「春の特別公開」終了いたしました

5月3日は施主矢中龍次郎氏のお誕生日を記念しての「春の特別公開」
オリジナルポストカードのプレゼントも好評で、龍次郎さんも座った藤椅子も活躍!
北条商店街での「春の北条市」も開催されて、一日中たくさんの人においでいただき賑やかになりました。

地下穀物蔵では筑波大学公認サークル「つくリウム」が、今回「矢中の杜テラリウム・アクアリウム展」を開催してくれました。

苔や水草を中心につくられる小地球の世界の展示は、大谷石造りの穀物蔵の淡い光の中でイキイキとしていてましたし、邸宅の井戸水を使った水槽の中は、澄んだ水と水草の間を小さな魚やタニシが行きかいみていて飽きません。

入り口では[……]

「全文表示」

2023.05.01

守り人日記 〜4月29日〜

日差しの中で庭の緑が輝くような日でした。
祝日も重なって、たくさんの方においでいただきました。ありがとうございます。

地下の穀物蔵では、5月3日からの「矢中の杜テラリウム・アクアリウム展」に向けての設営も行われました。
水槽などの中の苔や水草が生き生きとしています。

作業中の様子も見学していただいて、話も弾んだよう。
つくリウム」メンバーによるテラリウムとアクアリウム、ぜひご覧ください。[……]

「全文表示」

2023.04.28

【駐車場のご案内】

矢中の杜(つくば市北条)にお車でお越しの方に、駐車場のご案内です。

駐車場は、北条商店街共用駐車場(地図のPマーク・無料)をご利用ください。

駐車場から県道138号を東(平沢・土浦方面)に約400mの左手側が、矢中の杜入り口です。

Googleマップはこちらから

https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1bB729kv7_Q-C4yN_oCptMQ1lvxFrHT_F&usp=sharing

*個人や店舗の敷地内への無断駐車はご遠慮ください。
*駐車場内での事故やトラブルについて、当NPO法人は責任を負いかね[……]

「全文表示」

2023.04.25

守り人日記~4月22日~

少し気温低めながらも、爽やかで過ごしやすい一日。。。

前から気になっていてやっと来れた♪、何回目かな?、初めてきました!、などなど、様々な思いでたくさんの方がご来場くださいました。そして、それぞれゆっくりじっくり時間をかけて邸宅をご覧になってくださり、色々とお話をすることも出来て、とても楽しい一日となりました。ありがとうございました。

この日は守り人も、邸宅内のお掃除やご案内、お庭のお手入れや5/3(水・祝)のイベントに向けての準備などなどと、数名で対応していたので、ご来場の方プラス守り人で、とても賑やかな一日でもありました。

そんな中、5月の『こどもの日』にちなんで、五月人[……]

「全文表示」

2023.04.20

守り人日記 〜4月15日〜

4月15日の邸宅公開は一日中雨でした。お庭の苔が青々しくて生命力に圧倒されました。雨の音しか聴こえずいつにもまして清閑な矢中の杜は心が落ち着きます。

来訪者の皆様にもそう思っていただけたでしょうか?次は晴れの日にきてお庭でゆっくりするのも格別ですよ!
肌寒くはありますが生き生きと茂る草木に初夏の予感です。もう少しで逆さ筑波の時期でしょうか?楽しみです!

守り人MM(写真は守り人T)[……]

「全文表示」