矢中の杜のあるつくば市北条で、新しい拠点づくりが進行中です。
北条の古民家を活用したその名も「iriai tempo」。
来年2月のプレオープンを前に、突如上下水道問題が発覚、問題解決に向けてクラウドファンディングがスタートしました。
応援よろしくお願いいたします。
矢中の杜のあるつくば市北条で、新しい拠点づくりが進行中です。
北条の古民家を活用したその名も「iriai tempo」。
来年2月のプレオープンを前に、突如上下水道問題が発覚、問題解決に向けてクラウドファンディングがスタートしました。
応援よろしくお願いいたします。
いつもの邸宅公開をお休みして、「北条大会議」に参加して来ました。
旧北条小学校は矢中の杜のお隣さん。現在行なっている奥庭の工事、旧北条小学校への道に面しています。
たくさんの北条の地元の方と話ができて、仲間になれた気分です。[……]
こんばんは。
minaです。
半月ほど先の話になりますが、10月6日(土)は宮清大蔵にてベルリンフィルのコンサートが開催されます。
矢中の杜では、コンサート協力事業としてS席チケット購入の方のみを対象にした貸切見学を行いますので、この日は通常の邸宅公開は行いません。
どうぞご注意くださいませ~。
毎度毎度大盛況の宮清大蔵コンサートですが、今回は竜巻の件もあって、従来に比べて広報宣伝が十分にできていなかったそうで、なんとまだチケットは残っているそうです!
諦めていた方、チャンスですよー!!
詳細は、以下をご覧ください↓
◆ウェブページ:「つくば道 北条さんぽ」
http://www.tsuk[……]
こんにちは、管理人のハヤカワです。
あれよあれよと毎日が過ぎていきますが、この日(7/24-25)は北条地区で伝統のお祭り「祇園祭」が開催されました。
祇園祭は僕(ら)が北条にかかわるきっかけになったお祭りです。というわけで、例年のごとく北条のまちづくり拠点「北条ふれあい館岩崎屋」で、チームごじゃっぺの大学生たちと出店をやってきました~。
【岩崎屋にて、今日は浴衣姿なごじゃガールズ】
【各丁内はそれぞれの山車や御輿を引いて回ります】
【若衆による響獅紫(きょうじし)、エネルギー溢れてます】
【お祭りには夜が似合います】
【今年新調された八坂神社のお御輿、大きいです(相当重いらしいです)[……]
こんにちは、管理人のハヤカワです。
昨日は、水戸県庁まで行ってきました。
というもの題のとおり「いばらきがんばる商店街活性化コンペ」のプレゼンに行ってきたからなのです。
※いばらきがんばる商店街活性化コンペとは?
このコンペは、県内の商店街の活性化を目的として4年前より始められたものです。
書類選考を通過した10数組の中から、最優秀プラン1組(150万円)、優勝プラン7組(100万円)が選出されます。
プレゼンは10分間。
短時間の中でやりたいこと、自身のプランの特徴、独創性、発展性を伝えることはなかなか難しい。
【プレゼンの様子。パワーポイントやDVDなど、色々皆さん工夫しています】
僕ら[……]