12月20日(日)は年末大掃除
今年も大掃除で締めくくり
大掃除と忘年会で今年の活動納めです
大掃除
「月例お掃除会」の終了と「守り人満喫デー」の新設
庭木剪定と地下室掃除と守り人講座
おはようございます。
minaです。
土曜日は、予定通り大変盛りだくさんな一日となりました!
月例お掃除として、本館前庭の樹木の剪定。
来月のイベントに備えて、地下室掃除。
そして夕方は守り人育成講座。
では早速その報告です。
10時きっかりに、庭木剪定作業がはじまりました。
お馴染み、造園屋の東郷さん。
(一度あの作業車に乗ってみたい…)
グイーンと樹木の中へ突入!
剪定前はこんなに樹が茂っていました。
木陰が気持ちよくはありますが、ちょっと暗いですよね。
東郷さん、バッサバッサと切り落としていきます。
その量といったら、ハンパない!!
何十年も伸びに伸びた樹ですからね~。
前庭の枯[……]
【月例大掃除】大散髪

こんにちは、おひさしぶりです、kouです。
私の更新はすっかりご無沙汰なのですが、今日は先週土曜に行った月例大掃除のレポートをします。
今回のメイン作業は、邸宅玄関前に生える木々の伐採です。
これまで、なんとかしたいなあと思っていたもののなかなか手を出せずにいた我々に協力助っ人が・・・
【壮観…クレーン車…ッ!】
PHOTO BY P
NPOの会員でもあり、谷田部で造園業を営まれている東郷さんが今回はクレーン車(でいいのかな?)を携えてやってきてくださいました。
矢中の狭い入口に華麗なハンドルさばきで車を搬入し、ばっさばっさと積年の伸び放題の木を切ってくれました。
【どうですか、この雄姿…ッ[……]
強力な助っ人に来ていただきました!!
こんばんは。
minaです。
昨日は、邸宅公開&月例お掃除会の日でした。
公開をする傍ら、手の空いているメンバーはせっせと掃除。
熱中症に気をつけつつ、草取りをしたり、水やりをしたり、看板を修正したり…。
作業に参加されたみなさん、暑い中本当にお疲れ様でした!!
そんな中、その日一番の存在感を放っていたのが、この方。
新たにNPOメンバーに加わってくださったTさんです。
実はTさんの本業はなんと造園業!
先日、見学に来てくださった折、「どれだけ力になれるかわからないけど、できることがあればお手伝いに来ます」と嬉しい言葉をかけていただきました。
そして、早速月例お掃除会に合わせて庭園の手入れに[……]