12月20日(日)は年末大掃除でした。
例年、丸1日かけ、希望者を募って行うのですが、今年は時間を短縮し、守り人会員のみで実施しました。
それでも、いつもは行き届かないところを中心に、2時間みっちり。
神棚や仏壇、陸屋根や台所や庭、ガラスや床磨きなど。寒さと強風の中、手がかじかみながらの作業。
その分すっきり綺麗になって、いい活動納めとなりました。
年内の活動は、この大掃除で終了です。
今年は矢中の杜も色々と変化の多い年でした。
思いもよらない休館や活動の見直しがあったなか、版築ベンチなどの庭の整備や工事の実施、展覧会の開催など、なかなか多彩でもありました。
年初からの思いがけない感染症の広がりで、不安で不安定な毎日ですが、みんなで無事年を越して、来年また元気にお目にかかりましょう。
どうか穏やかな年末になりますように。