2023.11.21

11月のフラワーアレンジメントレッスンが開催されました

11月19日(日)にフラワーアレンジメントレッスンがありました。今回はアメリカなどでこの季節に祝われる感謝祭にちなんだアレンジ。里芋、ピーマン、いんげん、むべ、ひょうたん、コーン、麦、ぶどう、とフラワーアレンジのイメージを一新するような秋の収穫に感謝する豊かな作品が仕上がりました。

コタツに入りながら楽しく進むレッスン、次回はクリスマス・お正月飾りだそうです。

体験参加も可能ですので、ご興味のある方はぜひご一緒にどうぞ。[……]

「全文表示」

2023.11.12

【12月3日 暮らしに花を フラワーアレンジメントレッスン】のお知らせ

矢中の杜でフラワーアレンジメントレッスンはいかがですか?
『暮らしに花を フラワーアレンジメントレッスン』はフラワーアレンジメント・プロディースEmiの定期レッスンです。季節の暮らしに寄り添うアレンジメントレッスンで、初心者でも大丈夫。お好きな時だけの参加も大歓迎です。お花でリフレッシュしましょう。

12月3日(日)は「クリスマス」と「お正月」
どちらかお好きなテーマを選んでいただき、アレンジメントを作ります!

詳しくは下の問い合わせ先にご連絡ください。

《暮らしに花を フラワーアレンジメントレッスン》
日時:12月3日(日)13:00〜15:00
場所:矢中の杜
費用:¥3,000〜¥3[……]

「全文表示」

2023.11.07

「山崎淳一 能面展」終了しました

「筑波山麓秋祭り2023」が11月5日に終了いたしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。
矢中の杜でも、秋の特別公開のほか、地下穀物蔵では陶芸の作品展と能面展を開催しました。

11月3 日(祝・金) 4日(土)、5日(日)の3日間は、「山崎淳一 能面展」が開催され、多くの方にご見学いただきました。

山崎淳一さんはかすみがうら市にお住まいの能面作家さんです。
教員時代から能面の魅了され、平成11年(1999年) に制作をはじめたそう。剣道 教士七段、居合道 錬士六段をお持ちでもあり、日本の伝統・文化を大切にされています。

今回は矢中の杜地下穀物蔵に20面ほどの[……]

「全文表示」

2023.11.01

北条のイベント!

11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)の3日間も「矢中の杜 秋の特別公開」開催です。
矢中の杜では、邸宅の公開のほか、「山崎淳一 能面展」も開催されます。ぜひおいでください。
https://www.yanakanomori.org/?p=10150

この3日間、北条の街中でもいろいろなイベントが開催されて、賑やかになります。

■11月4日(土) 秋の北条市
秋の北条市が11月4日(土)10時〜15時ごろに開催されます。
北条商店街でさまざまなお店の出店され、「まちなか運動会」も開催されます。
一部交通規制もあります(9時〜16時)
詳しくは北条まちづくり振興会の北条ポータルサイトか[……]

「全文表示」

2023.10.30

作品展『再生』終了いたしました。

「矢中の杜 秋の特別公開」、前半が終了しました。雨模様の中、たくさんの方においでいただきありがとうございます。

10月14日から開催していただいた「筑波大学焼物をつくる会」による作品展『再生』は、終了いたしました。

地下の穀物蔵を使っての素敵な展示。楽しい作品や少し不思議な作品、動きのある作品と多彩な面白さでした。

「筑波大学焼物をつくる会」の皆様、矢中の杜を活用していただいてありがとうございます。またぜひ面白い展示をしにいらしてください![……]

「全文表示」

2023.10.23

守り人日記 〜10月21日〜

矢中の杜も巨大金木犀の香り漂う過ごしやすい季節になりました。どちらかというと秋は金木犀より桂の香りが好きなのですが皆様はどうでしょうか。香りもお菓子も甘ければ甘いほどいいですよね。

さて、地下穀物蔵にて筑波大学焼き物をつくる会による陶芸展「再生」を10月末の公開日まで開催しております。素敵な作品が揃っています。芸術の秋にぜひ楽しんで見ていただければと思います。
守り人 MM[……]

「全文表示」

2023.10.20

【11月19日 暮らしに花を フラワーアレンジメントレッスン】のお知らせ

矢中の杜でフラワーアレンジメントレッスンはいかがですか?
『暮らしに花を フラワーアレンジメントレッスン』はフラワーアレンジメント・プロディースEmiの定期レッスンです。季節の暮らしに寄り添うアレンジメントレッスンで、初心者でも大丈夫。お好きな時だけの参加も大歓迎です。お花でリフレッシュしましょう。

11月19日(日)は「収穫の秋」をテーマにアレンジメントを作ります!
詳しくは下の問い合わせ先にご連絡ください。

《暮らしに花を フラワーアレンジメントレッスン》
日時:11月19日(日)10:00〜12:00
場所:矢中の杜
費用:¥3,000〜¥3,500(レッスン代及び材料代)
定員:4名
持[……]

「全文表示」

2023.10.18

10月のフラワーアレンジメントレッスンが開催されました

あいにくの雨になった15日の日曜日。雨にも負けずに香る金木犀の香りの中でフラワーアレンジメントレッスンがありました。

今月はハロウィンのアレンジ。見たこともない組み合わせのお花が、葉でかぼちゃ型に飾った器に盛り込まれ、楽しい作品ができあがりました。[……]

「全文表示」

2023.10.16

守り人日記 〜10月14日〜

「筑波大学焼き物をつくる会」による作品展「再生」が始まりました。多くの方に邸宅公開とともにお楽しみいただきました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございます。
学生の作者さんたちは、ご覧ただいた方に直に感想をいただけてとても嬉しいのだそう。
金木犀の香りが豊かに香りはじめて庭の散策も楽しめます。
少し遅めの秋が始まりましたね。[……]

「全文表示」

2023.10.07

【山崎淳一 能面展】 開催します

「矢中の杜 秋の特別公開」期間中、 11月3 日(祝・金) 4日(土)、5日(日)に、
「山崎淳一 能面展 」を矢中の杜地下穀物蔵で開催します。

本展のみのご見学は無料です!

■山崎淳一 能面展  -女面 男面 尉面 神霊面 鬼神面 など■
開催日: 11月3 日(祝・金) 4日(土)、5日(日)
開催時間:11時〜16時(最終入場15時30分)
場所:矢中の杜 本館地下穀物蔵

山崎淳一氏(かすみがうら市)によって制作された能面を展示します。
「面(おもて)は有形だが、その本質は無形である」と言われる能面の奥深さをご堪能ください。

「矢中の杜 秋の特別公開」の情報はこちらから[……]

「全文表示」