Tag Archives: 北川金鱗

2024.05.14

守り人日記 〜5月11日 ②〜

旅の散策に最高の季節♪
団体バスツアー、自転車、バイクなどで、たくさんの方が矢中の杜にご来場くださって、ずっと賑やかで楽しい1日でした。
少しずつ夏に近づく日々。

 

気持ちだけでも涼んで頂けたらと、邸宅内の本館座敷の掛け軸を写真一・二枚目の「渓谷水流図(野沢如洋作)」に。

 

そして、別館二階応接間の掛け軸は写真三・四枚目の「阿寒岳図(北川金鱗作)」に掛け替えてみました。

どちらも水墨画ですが、墨の濃淡だけで、岩や水の流れ、山や木、更にはその場の空気感まで見事に表現されていて、白黒なのに景色の色と涼し気な空[……]

「全文表示」

2021.11.29

守り人日記 〜11月27日〜

庭木の紅葉が最高潮を迎えた本日、たくさんのお客様が邸宅をゆっくりじっくりご覧くださり、嬉しい限りの一日でした。

風が冷たかったものの、スッキリとした気持ちの良いお天気でしたので、気持ちもスッキリ切り替えて、掛け軸の掛け替えもいたしました。

本館座敷には写真一枚目の富士図(北川金鱗作)を。富士山は誰もがご存知の縁起の良いモチーフ。少し早めではありますが、お正月にむけておめでたいモチーフの掛け軸に掛け替えさせて頂きました。

別館二階応接間には、写真二枚目の南天図(南部春邦作)を。南天をモチーフにした図は「難(困難)を転ずる」と縁起をかついで、古くからよく使われています。早[……]

「全文表示」