2013.04.04

3/30花嫁行列&提灯取替えの儀の記録

おはようございます。
minaです。
まず、この記事の一つ前の記事にて、3/30の花嫁行列の主役である花婿&花嫁が、当日を振り返っての想いを綴ってくれました。
ぜひご覧ください。
二人も本当にお疲れ様でしたね。
さて、私は当日とても写真を撮る余裕がなかったのですが、NPOの「カメラ担当から当日の写真データが届きましたので、当日の報告をしたいと思います!
参列者や見学者のみなさんには見えてない裏側までたっぷりと。
イベント日から少し日が開いてしまいましたが、その間、他の方々のブログにお世話になりました(笑)
では、早速いきましょう!
*****
当日の朝はNPOメンバーは8時集合で準備を始めました。
花嫁は着付けに時間がかかるので、早々に着付け開始です。
…ですが。
花嫁よりも先にちゃっかり着付けを済ませたメンバーがいます。
記録係(ビデオ&カメラ)の二人。
袴が似合ってます。
似合いすぎて、街で歩くと「今日の花婿さん?」と幾度となく声をかけられたとか(笑)

二人の着付けが終わった後、いよいよ花嫁の着付けに取り掛かったそうです。
ちなみに着付けは、元呉服屋さんである田村家(現 北条ふれあい館)にて行なわれました。

ちゃっかり白無垢も着せてもらってたんですね。
知らなかったぞー!

花婿とご対面。
どうですか、花婿さん。花嫁さんのキレイさにビックリしたかな?

花婿の着付けも開始。
花婿の袴は、花婿の家に代々受け継がれていたものだそうです。
なので少しサイズが合わなかったようですが、伝統を重んじた結果なんですね。

主役の二人が揃いました。

その後花嫁は色打掛けに着替えて、ふれあい館で待機。
提灯取替えの儀を担う女の子も着付けを終えたようです。

その間…。
矢中の杜では準備のためメンバーはバタバタと駆け回っています。
看板も書いて…

装花もアレンジして…

別館では、「今日は私も着物女子♪」と題した着付体験企画も同時進行。
一般の方も多数申し込んでくださいました。

提灯取替えの儀を担う男の子と女の子もご対面。
これから矢中の杜でリハーサルです。
二人とも可愛かった~!

着付けを終えた花婿も戻ってきて、リハーサル開始。

本番もうまくできるかな?

行列開始予定時刻に近づくにつれて、スタート地点になる北条ふれあい館前もにわかに賑わってきました。

花嫁も玄関前まで出てきています。

しばらくすると、矢中の杜から花婿と提灯を持った子どもたちが花嫁を迎えに来ました。

迎えを待つ花嫁。

二人が出逢うと、いざ行列開始です。

こちらが想像していたよりもはるかに多くの方々が見学にきてくださいました。

ゆっくり歩いて、矢中の杜に無事到着。

後ろを振り返って、ビックリ。
庭が人で埋まっています!

提灯取替えの儀が始まりました。

無事終えて、4人で一礼。

ここで一旦イベントを締めた後、再登場です。

改めて花婿よりご挨拶。

そしてお待ちかねの記念撮影会です。
もちろん提灯取替えの儀を担った子どもたちも一緒に。

NPOメンバーの集合写真も撮りました!
親族写真みたい(笑)

こうして、花嫁行列&提灯取替えの儀はめでたくお開きです。
その後、関係者を集めた食事会が行なわれました。


お料理を作ってくださったのは、神郡の「塩梅」さん。
ご馳走が並びました。




そしてみんなのテンションが上がったのはなんたってこれ!
その場で炭火で焼いてくれるサーロインステーキ!
一番のご馳走です。
焼き担当のOさん。さすが様になってますな。

花嫁もお色直しして再登場。

気温は寒かったのですが、とても心温まる食事会でした。
みんなの笑顔が印象的だった一日。
本当にお疲れ様でした。
新郎新婦のお二人、これからもお幸せに!

*****
以上、報告でした♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です