2010.06.13

【6/6】まちづくり勉強会 with宮原好きネットワーク

こんにちは、管理人のハヤカワです。
今日は、先週末に行なった「まちづくり勉強会」の報告です。
以前の記事でも取り上げました、熊本県宮原町を基点にして集まった「宮原好きネットワーク」の方々と今回初めて勉強会なるものを開催しました。
【勉強会第一部、北条のまち歩き】
北条街づくり振興会会長の坂入さんの案内で街の成り立ちやこれまでの取り組みを案内していきます。


【勉強会第1.5部 それぞれの取り組みについての紹介】

北条についての取り組みや僭越ながらハヤカワが学生と地域のつながりを中心に説明しました。
また宮原好きネットからは大学院の頃から関わっていたという吉田さんと、そして(なんと!?)中学生の頃から関わっていたという筑波大生の深川くんより取り組みについての紹介がありました。


【勉強会第二部 バーベキュー】

なんで「バーベキュー」が勉強会?と思うのは、皆さん、バーベキューの力を甘くみています。
北条および筑波山麓地域の魅力を語る場合に、バーベキューはとても有効です。
なにせ筑波山一帯には、つくば黒豚、筑波地鶏といったお肉から、北条米、そして地場産の野菜まで存在します。
バーベキューはそれらの美味しさをダイレクトに伝えるコミュニケーションの手段なのです。
バーベキューでは、振興会の副会長T氏によるオリジナルの昔風お好み焼きまで登場し、大いに盛り上がりをみせました。
(写真は残っていません・・・あしからず!)
【第三部 朝まで懇親会】

バーベキューで中締めしたあとは、邸宅の中で体力の続く限り談議です。
宮原好きネットの人たちを見てて思うのは、とにかく体力がある!
代表の岩本さんを筆頭に、無尽蔵のエネルギーとマチヅクリへのアツいパッションがあります。
そしてまた、色々な人がつながって集まるバラエティ。
そんなネットワークを創り出すための原点がこうしたお酒を介した場所なんだなぁ、と改めて実感できました。
「飲みニケーション」なんていうと一昔前の言葉になっちゃいますが、火を囲んで食を共にし、酒を嗜むというのは人類的な営為ですもんね。
そうして僕らは人と関係を取り結んでいくという「原点」を再確認した夜でした。
参加してくれた皆さん、どうもありがとうございました!
<参加団体>
・NPO法人”矢中の杜”の守り人
・宮原好きネット
・北条街づくり振興会
・チームごじゃっぺ
・チームふるいや
<差し入れ>
宮原好きネットの皆さまより(まとめて失礼します。)
 →ひのはら焼酎(じゃがいも焼酎)
 →富山の名日本酒
 →富山鱒寿司
 →お菓子
 →エビスビール  etc…
<協力>
北条街づくり振興会さま(宮本さん)より
 →竹のベンチ
 →照明
つくば市商工会筑波支所さまより
 →プロジェクター
 →バーベキューコンロ×2台
皆さん、どうもありがとうございました!!
this article…
written
by KO HAYAKAWA
in Yanakanomori

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です