【矢中の杜展覧会 交通と駐車場のご案内】
読売新聞で紹介いただきました
【矢中の杜展覧会 ご来場の際のお願い】
「ezpress.10月号」に掲載!

矢中の杜展覧会、「ezpress.10月号」に掲載いただきました。
見かけたら、ぜひお手にとってご覧ください。
WEB版でも掲載いただいています。
ありがとうございます!
https://ezpress-1.com/1732?fbclid=IwAR3sm65Mw80DZ3xtV9mhno3HtR4gQt5_0GTNSpt0n8mUCFDYzc5LGgyq07A[……]
展覧会サポートスタッフ募集

10月22日からの「矢中の杜展覧会」、チラシの配布が始まっています。見かけたら、ぜひお手にとってくださいね。
「矢中の杜展覧会」では展覧会サポートスタッフも募集しています。
ちょっと面白そう!と思ったら、ぜひご参加ください。
詳しくは、
つくば北条アートプロジェクト実行委員会まで
mail : info@neotsukuba.com
一緒に現代美術を楽しみながら、矢中の杜展覧会を盛り上げて行きましょう。
チラシはこちらからもご覧いただけます。[……]
守り人日記 〜9月19日・20日〜 版築ベンチ制作WS
「矢中の杜展覧会」展示作家のご紹介①

この秋、矢中の杜で開催される美術展「矢中の杜展覧会」は、「つくば北条アートプロジェクト」のpilot版です。つくば北条アートプロジェクトは、2020年の展覧会をスタートとして、街の中にずずずっと広がっていきます。
展示作家は、国内外で活躍する現代美術家15名と学生5名の予定。現在着々と準備が進んでいます。
今回は一部ですが、展示していただく現代美術家をご紹介します。(敬称略)
塩谷 良太 Ryota Shioya(https://www.shioya-ryota.com/)
上根 拓馬 Takuma Kamine(http://studiobau.web.fc2.com/)
大野 修平 [……]
【9/19,20版築ベンチワークショップ】参加者募集!

9月19日(土)、20日(日)矢中の杜の奥庭で版築ベンチを作ります。
一緒に作ってくれる参加者を募集中です。
日 時:9月19日(土)、20日(日)9時~15時
場 所:矢中の杜 奥庭
参加費:500円(邸宅維持修繕協力金として。中学生以下無料)
*当日もしくは後日に邸宅公開で使える「邸宅見学無料券」をプレゼントいたします。
参加申込:参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。
”矢中の杜”の守り人事務局
yanaka.no.mori@gmail.com
*現在事前準備中です。
土ふるいや型枠づくりなど、準備から参加したい方、大歓迎です。
版築(はんちく)は、土を[……]