2013.10.01

第4期守り人育成講座 開講!

こんにちは~。守り人のnaoです。

今日から10月ですね^^
我が家の庭では朝顔がまだまだ元気に咲いてますが・・・。

さて先日の土曜日、第4期守り人育成講座を開講しました!

知っているようで知らない文化財保護の世界。
文化財保護を専門に学んできたメンバーを講師に、文化財保護の制度から
旧矢中邸の保存活用活動まで一緒に学び、“守り人”になろう!という講座
です。

4期守り人講座 (1)

今回は第1回講座「文化財保護制度とは」。
講座参加者は7名様です。今回も良いご縁に恵まれた気がします~*^^*

どんなことを学ぶかというと、保護法における「文化財」の種類、
文化財保護法の変遷、指定等や保護の仕組み、それと特に「文化財登録
制度」についてです。

「重要文化財」「天然記念物」「伝統的建造物群保存地区」・・・どれも
聞いたことはあると思いますが、それぞれどんなものを指すのでしょう?
「指定」と「登録」は何が違う?
登録文化財に登録する「メリット」と「規制」って?

このような内容で講座を行いました。

第2回は10月5日、テーマは「国登録有形文化財『旧矢中邸』の事例と
活用事業」です。

守り人育成講座は年度内(年明けかな?)にもう一度行います!
ご興味があればぜひ、みなさんも参加してみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です