9月29日(日)、「楽楽大学・第 71 回講演会『矢中の杜の魅力と保存活用』-国重要文化財 指定一周年を記念して-」が開催されました。
多くの方にご参加いただきありがとうございます。
当日は、つくば市教育委員会文化財課課長の石橋様からご挨拶とつくば市長からのメッセージも代読いただきました。
井坂先生からお話をいただいたのに続き、所有者の森さんからは、矢中の杜を所有した経緯や出来事を、NPO法人”矢中の杜”の守り人事務局長の中村泰子からは矢中の杜の紹介と保存活用活動について、お話させていただきました。
現所有者による矢中の杜所有に至る具体的なお話は、こういった講演で話されることは初めてで貴重な機会となりました。
”矢中の杜”の守り人からは、矢中の杜に興味を持っていただき、皆さんのできることで保存活用に参加してください、とお願いしました。
多くの方に参加いただき、緊張の中での発表でしたが、暖かく耳を傾けていただき、感謝申し上げます。
主催してくださった、NPO法人スマイル・ステーション様、つくば市教育委員会様、また、後援いただいたつくば市に心より感謝申し上げます。
NPO法人スマイル・ステーション
https://smile-station.mystrikingly.com/
ぜひ矢中の杜においでください。
そこで興味を持たれたら、何らかの方法で、保存活用にご協力をお願い致します。
地域が誇るの文化財です。皆様のご協力が大きな力になります。
NPO法人”矢中の杜”の守り人 事務局長 中村泰子