2025.06.20

日本ナショナルトラスト会報「報」でご紹介いただきました

日本ナショナルトラスト会報「報」で
地域遺産支援プログラム第1回公募採択団体の情報が掲載されました。
その一つとして矢中の杜のプロジェクトも紹介いただきました。

「地域遺産支援プログラム(トラスト・エール)」は
地域の文化遺産を次世代に受け継いでいくために、
担い手確保、資金調達、組織基盤強化、まちづくりの課題解決等を伴走支援するプログラムです。
民間の4団体 が採択され、その一つが矢中の杜が取り組む事業です。

http://www.national-trust.or.jp/prg-chiikiisanshien/

私たち矢中の杜のプロジェクトは「文化と防災」をキーワードに地域遺産の保全体制を構築していこうというものです。

事業名は
「文化と防災」でつながる地域遺産保全体制の構築

地域遺産の保存は、単に古い建物を守ることではなく、地域の歴史や人々のつながりを未来に受け継ぐことでもあります。

地域遺産矢中の杜を中心に据えつつ、「文化と防災」をキーワードに文化遺産を通して地域防災を考え、その土地固有の知識や考え方を知り、関わる人が連携する仕組みづくりを目指します。

クラウドファンディングに続き、大きな課題である防災についての取り組みです。

皆様ぜひご協力ください。引き続き応援いただけますようお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です